毒女婚活ちゃんねる

アラサー毒女の恋愛&婚活まとめサイト。 男女の本音を知って婚活で勝ち抜くノウハウをまとめてみました。

義両親が頻繁に孫の顔を見に来てうっとうしい。私の親もよく来るけど家事手伝ってくれてるからわけが違う

431: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 09:52:17.75 0.net
ウトメが最近結構な頻度で孫の顔を見に来て鬱陶しい
昨日旦那に少し頻度を減らして欲しい相談すると「孫が可愛いんだからしょうがない」「自分の親だってちょくちょく来てるじゃん」と話になりません
確かに私の親は同じ位の頻度で来ていますが、産後でしんどい私のためを思って家事を手伝ったり料理を作ってくれたりして助かってる孫と遊んでるだけのウトメと違う

 

という事をオブラートに包んで話したらブスッとした顔で「じゃあうちの親にも手伝ってもらえば良いじゃん、言いにくいなら俺が言おうか」と見当違いな事を言って話になりません
ウトメに家事手伝ってもらっても気を使うだけで楽になんてならないからやめてくれと言ったらまた不貞腐れて「じゃあどうしろってんだよ」と吐き捨てて寝てしまいました
どうすれば旦那に分かって貰えるんでしょうか


434: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 10:31:58.35 0.net
>>431
義理父母にも手伝ってもらうか、どちらの両親も来る頻度を減らしてもらうか、今まで通りどちらにも同じように来てもらって義理父母がきたら子供をお願いして家事をするか
どちらの両親にも平等にしたほうがいいよね
産後のガルガル期みたいなものなんだろうけど、子供からしたらどちらも大事なおじいちゃんおばあちゃんだよ



お見合いパーティ情報


元汚嫁『何でもするから、通帳と印鑑貸してくれない?』俺「うむ」娘「お父さん正気?!」と激怒→娘に種明かしをした結果w


【前編】別居後、妻子のいる家を見に行ったら…生活感ゼロ。子供はどこへ?!→1ヶ月後、子供がやっと口を開いた。徹底的制裁を決意→流れ弾で、嫁の雇い主も人生破滅。嫁は発狂!


【末路】鬼畜問題児S『赤ちゃんにセメダイン^^』→数十年後。私「S、今どうしてる?」→「知らないの…?」と同級生は皆、ギョッとした顔でこっちを向いた


【衝撃の連続】警察「奥さん覚醒剤で現行犯タイホした」→家宅捜査キタwマジでどうしてこうなったw→な ん だ こ れ・・・床下にとんでもないものが!


スーパーでドーナツ1個買って3万円請求され、、私とレジの人が同時に固まってしまった結果wwwww


私はキスをしたそうな夫を無視して出勤した。それが生きている夫を見た最後だった。


俺「事故だし警察呼ぼうか。」DQN「は?ゆすってんすか?俺○○組の幹部知ってるんすよ」俺「www」


国際便の機内ですごく愛想のいい金髪のCAさんに「ビーフorチキン」って言われたから戯れで「YOU」って言った結果wwwwww


447: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:26:35.15 0.net
>>431
義両親のおもてなし(準備含む)+あなたの両親がいつもやってくれてる家事手伝い
を旦那さんの担当にしたら?


432: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 10:16:35.27 0.net
来る頻度が同じくらいなら、旦那さんがそう言いたくなるのもわかる。
男は奥さんの「義父母が居るだけで気を遣って疲れる」っていう気持ちが分からないから
もしかしたら旦那さんも、あなたの親が来て気が休まらないんじゃないの?
まずは自分の親の訪問頻度を減らしたらその上で義父母にも遠慮するように言ってもらう
手伝ってるかの実態はどうあれ、自分の両親だけ有り難がって義父母を疎ましく言われたら旦那さんだって嫌でしょ


433: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 10:28:51.51 0.net
旦那が昼間仕事でいないときに来るのでは?
産後の手伝いの実母とお客さん気分の義母じゃ違うよね


435: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 10:35:06.06 0.net
もう少し子供が大きくなると、遊んでくれてるだけでも助かるんだよ
そのときのために波風立てないほうがいいと思うわ


436: 430 2014/12/03(水) 10:46:12.62 0.net
やっぱり私が我慢するのが一番良いんでしょうか
旦那は父と趣味が同じでよく遊びに行ったりもしてるから私ほど義両親と距離があるわけではありません
両親は大体ご飯を食べてから帰りますが旦那も楽しそうに食卓を囲んでいますし


439: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:01:34.92 0.net
>>436
旦那は気を使ってるんだよ
430が自分の我だけ通そうとしたら今までのように機嫌よく義両親を受け入れてくれなくなるよ
そうなるとますます夫婦の距離が離れて数年後には取り返しがつかなくなる可能性もある
お互いの親との接触は同程度、基本夫婦のみで必要以上に相手の親と付き合わせない方がいい


437: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 10:54:05.24 0.net
我慢というか、どちらも少し減らすとかにしたら?
ずっと手伝ってもらうわけにもいかないでしょう


438: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 10:59:52.84 0.net
「あなたは具合が悪いからといってウチの親を顎で使える?私にはできない」
さん、はい。


440: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:07:34.07 0.net
ここでも接待が必要な来客と産後ヘルプの区別がついてない人がちらほら


441: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:10:17.39 0.net
でも産後で体がしんどいなら親に手伝ってもらわないと。
義両親は遊びに来てるんでしょ?
体が一番大事だよ。
産後の手伝いと気まぐれに遊びに来るのを回数で比べられてもね。


442: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:16:21.33 0.net
両方の訪問を減らしてもらう。
で、あなたは、里帰りする頻度を増やすってのはどう?


443: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:18:05.46 0.net
産褥婦に新生児をこの寒空にしょっちゅう移動させるとか鬼か


444: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:22:08.34 0.net
回数で平等を図ろうとしてる奴は出産がどんなものか知らないんだろう


445: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:22:20.37 0.net
泊まってくればよくない?


446: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:23:42.02 0.net
2ヶ月くらいな


448: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 11:43:55.17 0.net
え、子供新生児なの?産後ってことはまだ低月齢なのかなとは思ったけど
今の頻度って具体的にどれくらいなんだろう
ほんとに産後まだ間もないなら、期限くぎって義母と旦那に頭を下げてしばらく遠慮してもらうのもひとつじゃないかな


449: 430 2014/12/03(水) 12:00:23.90 0.net
旦那は誰とでもすぐに仲良くなるし、自分の両親とも既に仲が良いので気まずいというのがよく分かってなくて軽く見てると思います
自分も義両親とは仲が悪い訳でも無いのですが、そこまで打ち解けてる訳でも無いのでやはり気を使いますので
今夜もう一度旦那と話し合ってやはり少し頻度を減らして貰う様にします、皆様ありがとうございました


450: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 12:09:42.18 0.net
生後4ヶ月目くらいまでは、睡眠不足で意識が朦朧としてるお母さんって多いよね
旦那に「うちの親は客ではなく、私の代わりに家事をする為に来ている」
「その恩恵を私だけでなく子供もあなたも受けている」
「あなたのご両親はお客様」「お客様に家事をさせるわけがない」
「体調不良でも、お客様がいらしたらお世話をしないわけにはいかない」
「家事を溜めてでも、お客様のお世話と子供の世話しなくてはいけない」
「その違いは解って下さい」まで言ったら言い過ぎかなぁ?
うちは、うちの親が来ても旦那と顔は合わせないけど家中の掃除されてるし、ウトメが来る日は前日から徹夜で押入れの中まで掃除して朝から化粧をする嫁を見て、
「嫁にとって実両親と義両親は違うんだな」と少し理解出来たらしい


452: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 12:17:38.31 0.net
430には旦那が帰る頃にココを開きっぱなしにして寝る呪いをかけておく

 

453: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 12:34:51.52 0.net
なんか、産後の手伝いとか抜きにしても>>431はちょっと自己中に見える


455: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 12:36:59.73 0.net
自己中というか親離れできてないピーナツ臭がするよね。
自分の親はいい人で旦那にも好かれて当然、でも相手の親はって親性善説も親の呪縛から抜けてない
感じがする。自分の親はいい人相手は駄目ってマザコン男でもいるけど、女なら非難されないって事もないし女なら相手に負担かけないって事もない。


457: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 12:48:38.71 0.net
>>455
同意
どれだけ言い訳したって、自分の親はokで夫の親は嫌ってだけだろ

まさにダブスタ

自分の親は手伝ってるってのが実は朝から晩まで居続けで夫が帰宅したら親がまだいて夕食も出してくるとかじゃないの?
夫は気も休まらないし、家を>>455両親に乗っ取られそうで我慢の限界で、そこに義両親の訪問頻度減らしてくれと言われて「お前が言うな」と思ってるかもしれんな。


458: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 12:57:41.47 0.net
たとえ夫が我慢していなくても、夫が妻の親とうまくやっていることにかわりないしね。
今430は気を遣ってしまっていてだからしんどいとのことだけど、430に気を遣えとは誰も言っていない。
「回数を減らしてもらうように言う」は話し合いではないよね。
430が一人で結論を決めるのではなく、義理親に家事を手伝ってもらえるか?
そのために430が義理親から悪く思われたら夫はどうする?などいろんな状況を想定して、みんながなるべく納得できる方向を探るのが妻の甲斐性かなと思う


459: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 12:58:57.25 0.net
家事育児のサポートだけなら、旦那が帰宅する前に帰ればまだましだけどね。
仕事して帰ってきて疲れてるのに義両親に気遣って笑顔で歓待なんて旦那が気の毒な。
家に帰ってまで営業の残業やら接待の食事してるような感じだね。
自分は義理親が来るだけで疲れるなら分かりそうな物なのに。


461: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 13:02:28.46 0.net
>>459
旦那はそこは苦にならない性格らしい


463: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 13:04:26.49 0.net
>>461
それも430のフィルター越しの情報だけどね。
旦那が親がいるとき笑顔ってだけの根拠で。


484: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 20:39:21.14 0.net
>>463
旦那が奥さんのストレスを理解してないように、人の別の人間への気疲れってそう簡単にはわからないと思っといたほうがいいよね


460: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 13:00:30.56 0.net
親がいい人なんじゃなくて、旦那がコミュ能力高くて他人でも仲良くなっちゃうってことでしょ?
実親による産後の世話はピーナッツじゃないよ。
助けが要らない時期にベッタリならピーナッツだけどね。


469: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 13:36:04.39 0.net
産褥期なら嫁の意見を最優先すべきだ。
ただ夕飯まで一緒に食べるって疲れるよね。
仕事から疲れて帰ってきたら嫁親と食事が何度もあるって私が旦那なら家に帰りたくないわww


470: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 13:40:51.14 0.net
確かに産後でも旦那まで巻き込むのはやりすぎだよね。
旦那が帰るまえに親が帰るべき。
産後の一時期すぎたら何時までも親に手伝ってもらうのは甘えすぎだし。
産後からそういう習慣で半年も経ってるのにまだなら自分の親の頻度も落とさないと。


471: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 13:47:56.63 0.net
1人だとお風呂もゆっくり入れないし、ご飯もゆっくり食べられない。
だから、実親は夕飯時までいるって感じなのかとゲスパー。
義親が来るたび夕飯準備してるなら気の毒だと思うけど、そうじゃなきゃダブスタと言われても仕方ないかな。


472: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 13:51:03.80 0.net
旦那さんは「オレも我慢してるのに」とか「親に甘えるな」なんて言ってないよー
問題になっている部分以外について突っ込む必要ない
旦那さんが我慢していなくて430の親と食べるのがほんとうに楽しいのだとしても、430親は良くて義理親はダメってことにはならない


473: 名無しさん@HOME 2014/12/03(水) 13:53:17.79 0.net
旦那や旦那の親にすれば、嫁親子の一族に旦那も子供も取り込まれてる感じだよね。
それも旦那の家にはずがいつも間にか旦那からみたら義実家の人が留守中といい在宅中といい自由に色々動かしたりいじってる。
自分の家なのに居候気分だよ。これじゃ。
まるでインベーダーみたいって感じる人もいるかもね。

自分の親は自分の親、旦那の親が義理親だから駄目っていうけど、旦那からみたら逆って事忘れてる。
旦那からみたら義理親は自分の親だし、相談者の親が義理親。
自分が気を使う義理親には旦那だって同じだし、自分の親には子供会わせたいし手伝って欲しい、同じ事感じるって忘れてる。
自分の立場でしか物見られなくなってるよね。


ソース元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ108